2020/06/24
6月24日(水)Dover's Day
看板犬ガイア(2才?)がSaitaの庭を駆け回る中、子どもたちはDoverさんと色あてクイズをしたり、絵を描いて過ごしました。月1Dover's Day。ぜひ外部の方もご参加下さい。(参加費:1000円)


251-s-1.jpg251-s-2.jpg251-s-3.jpg

2020/06/24
6月23日(火)こくご+
昼食(弁当タイム)の時、最近よく話題に上るのが料理の話。
今日は卵を使った料理はあれが良い、これが良いと盛り上がっておりました。
お天気が良く外でいっぱい体を動かしたくなった男子が、スタッフやたの子どもたちに「今日は早めに午前の活動を終わらせて公園行かん?」と提案しました。「いいよー!」の声声。ちゃちゃっと昼食とそうじを終わらせて、早目にレッツゴー! スポーツで汗もいっぱいかいて今日の活動終了。

250-s-1.jpg

2020/06/23
6月22日(月)さんすう学
今日は分数の足し算に入りました。余った時間は自学へ。
すると、外の好きな場所で学ぶ子ども。今日はいいお天気です。
その後には、金曜日しか会えない地元スタッフさん2名とのディスカッションタイム。
Saitaでどんなことを学びたいかなどを語り合いました。

249-s-1.jpg249-s-2.jpg

2020/06/19
6月19日(金)幸福学
全員で合奏。
「とめケン」に負けて頭を下げるスタッフ。

248-s-1.jpg248-s-2.jpg

2020/06/18
6月18日(木)あそび学
今日は雨の中での活動でした。


247-s-1.jpg247-s-2.jpg

2020/06/17
6月16日(火)こくご
今日も梅雨とは思えないほどの晴れ!
午前中は、各自で漢字・英語などに集中して学び
お弁当を食べた後は、川へ!!
久々の「泳ぎ」。水は冷たそうですがお構いなし。
岩場の落ち込みで上手く流されないように留まれるか。流された水中メガネをどうやって探すか。あそびでの集中力は凄いですね

246-s-1.jpg246-s-2.jpg246-s-3.jpg

2020/06/15
6月15日(月)さんすう学
今日のさんすう学は、“分数を考える”をしたあと
“鉛筆と定規とコンパスだけでどうしたら正三角形を描けるか”にチャレンジ。
それぞれ円を描いてみたり、色々やっています。10分、20分…角度を確かめ、辺を確かめ「正三角形」じゃない…。でも「答えは言わんでー!」と頑張ります。
最後にはスタッフが一つの答えを伝えます。「何だそっかー」と一言。でも自分で考えて行く中で、正三角形は角がどうなっているのか辺はどうなのか、分かるようになりました。

245-s-1.jpg245-s-2.jpg

2020/06/12
6月12日(金)地球学
午前中は体幹を鍛えるピラティスとストレッチ、そして自然農畑に生き物と飛べものチェックに。お弁当を食べながら、経済と格差の話。教室に帰ってからは木を使って物作り。素材のなる桜や松、そのほか名前の分からない木を持って帰ります。
Wくんはミニチュアの剣を製作。Tちゃんは最近買い始めた鶏のための遊び機具。みんなの集中力が高くて時間が足りませんでした。引き続き物作りは継続していきます。

244-s-1.jpg244-s-2.jpg244-s-3.jpg

2020/06/11
6月11日(木)あそび学
今日のあそび学は“フリー”。天気は雨・くもり。部屋で何が始まるのかなと見ていると、まず数人が集まってノートに絵や図を描き始め、残った数人がどうぶつクイズを出し合っておりました。そんな午前中も終わり午後は今度は梅ジュースとホットケーキつくりに分かれて活動が始まりました。そんなこんなでそれぞれが梅雨の一日を満喫して帰りました。


243-s-1.jpg243-s-2.jpg243-s-3.jpg

2020/06/10
6月9日(火)こくご+
Saitaの敷地に大きな梅の実がたわわに実っています。
梅ジュース、暑い夏は体がスッキリしてサイコーです。
これからのコツコツ作業も楽しんで行きたいです。

242-s-1.jpg